オカナガン渓谷の生産者
産地情報
オカナガン渓谷はBC州最大の産地で、オンタリオ州ナイアガラと並ぶカナダを代表するワイン産地です。BC州最大の都市バンクーバーから車で4~5時間程度、山を越えながら東へ約400㎞ほど入ったあたりに位置します。
オカナガン南部の街オリバーからアメリカ国境の間は、メキシコからアメリカ、カナダに渡り広がっているソノラ砂漠の北端にあたり、カナダ国内で唯一の砂漠地帯です。そのため夏の日中は非常に気温が上がり、年間を通して降水量が少ない地方です。 美しい山々に囲まれ、輝くオカナガン湖を見下ろすなだらかな斜面に広がるブドウ畑の風景は、「世界でもっとも美しいワイン産地」として頻繁に名前が挙がるほどの景勝地。ワイン好きなら、ぜひ一度は足を運んでいただきたい産地です。
オカナガン地方のテロワール
オカナガンは、砂漠の中のオアシスのように水をたたえる大きな湖、オカナガン湖を中心に、高い山に囲まれた渓谷で、湖と山の間の平野部から斜面地にブドウ畑が広がっています。
降水量は少なく、年間を通して非常に乾燥しています。夏は暑く、7月8月の平均気温はカリフォルニアのナパを上回るほどです。 高緯度に位置するため、6月下旬には朝4時半頃から夜10時半まで明るいなど、育成期の日照時間が非常に長く、また日照が強いのが特徴です。
オカナガン湖は南北約135km、幅5kmと南北に細長く、ブドウの産地も湖岸に沿うように南北に点在しています。 北部と南部の産地では気候も異なり、例えば北部の街ケロウナと南部のオソユースでは、夏の平均気温が4℃ほど異なります。 南部では夏の日中の気温が40℃に達するほど暑くなりますが、北部ではよりマイルドな気候です。
また、南部のオソユース周辺は深い砂地、ケロウナ付近の北部は50万年以上前に起こった火山性土壌の沖積地など、土壌の特徴も異なります。 気候や地形、土壌の違いを活かし、暖かい南部ではフルボディの赤、涼しい北部は冷涼産地向きの白をはじめとして、様々なスタイルのワインが造られています。
地域の特色ごとに大きく5つのサブ産地に分けられます。以下、北から南の順です。
(1)ケロウナ・レイクカントリー Kelowna / Lake Country
砂地のローム層、粘土、石灰岩が中心の土壌で、ピノノワール、ピノグリ、ピノブラン、リースリング、シャルドネ等が造られています。
(2)ナラマタ・ペンティクトン Naramata / Penticton
湖に隣接している傾斜地に広がる産地で、午後の日光をたっぷり浴び、秋も霜の心配がない地方です。ピノノワール、ピノグリ、ピノブラン、シャルドネ、メルロー 等が造られます。
(3)オカナガンフォールズ Okanagan Falls
多様な土壌があり、また地形もテラス上に段々になった斜面もあり、多様なスタイルのワインが造られます。リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノノワール等が造られます。
(4)オリバー Oliver
主に平野部、水はけのよい砂利、粘土、砂地が特徴の土壌で、メルロー、シャルドネ、ピノグリ、カベルネフラン等が造られます。
(5)オソユース Osoyoos
平野部が主で、土壌は非常に深い砂地。カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、メルロー、シャルドネ、シラー、ジンファンデル等が造られます。
ワイナリーリスト

ブラック マーケット ワイン カンパニー
オカナガン・フォールズに位置する「ガラジスト」ワインメーカー。ロブ・ハマースレー氏と妻のミッシェル氏が経営する小規模醸造元ながら、サステイナブルな農法で育てた高品質なブドウを使用して造るワインは、数々の受賞歴を誇る。小規模だからこそ迅速に動けることが強みで、常識にとらわれずに、上質で個性豊かなワインを造ることを信条としている。 About Us ロブ・ハマースレー (Rob Hammersley) – 経営者 | ワインメーカー 本業: オカナガン・ヴァレーの絵画のように美しい街カレデンの小さなブドウ農園で、個性的なワインを少量生産で手造りしているワイン醸造家 以前の職業: 金融業界出身(電力 ...
詳細を読む
ブルーマウンテン ヴィンヤード&セラーズ
バスー湖を臨む、絵のように美しい南オカナガン渓谷にある家族経営の醸造元。マヴェティ一家が1971年からこの地で農園を開拓しており、1991年にワイナリーを始めました。創業当初からサステイナブルなブドウ栽培を実践しており、自社栽培のブドウのみを使用しています。
ピノブランやピノグリ、シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、ガメイ、ピノノワールの品種にフォーカスし、味わいに深みのある長期熟成可能なワインを造っています。テロワールとヴィンテージの特徴がよく表現されていつつ、一貫したスタイルを感じられるのが彼らのワインの特徴です。

バロウイング アウル エステート ワイナリー
バロウイングアウルは、ブリティッシュコロンビア州オカナガン南部にある家族経営のエステートワイナリー。”寒い国“カナダのイメージからは想像が難しいかもしれませんが、メキシコから伸びるソノラ砂漠の最北端にあたり、カナダで唯一の”砂漠地帯”という、最もユニークなエリアに位置しています。オソユース湖の北岸近くにある砂質の高台の南西斜面は、この地方で最も評価されているブドウ栽培エリアの一つで、カナダ屈指のワイン産地として知られます。 バロウイングアウルの創業者ジム・ワイス氏は、1993年にワイン用ブドウの栽培農家として開業。世界最高レベルのワインに負けないクオリティの、高品質のブドウの樹を厳選して植樹しました。当初は栽培のみで、ワイナリー ...
詳細を読む
フォックストロット ヴィンヤーズ
“I think that the Foxtrot is as good a new world Pinot Noir as I have tasted to date.” - Robert Millman 「フォックストロットのピノは、今まで私が味わった新世界のピノで一番だと思います」 ― ロバート・ミルマン氏 (NYで30年の実績のあるワインスクール「Executive Wine Seminars」の共同ディレクター) フォックストロットは、ブリティッシュコロンビア州オカナガン渓谷の、ナラマタベンチに位置するワイナリー。小規模の家族経営のワイナリーながら、彼らの造るピノ・ノワールとシャルドネは、数々のワインをテイスティングして ...
詳細を読む
ヘンリクソン ヴィンヤード
「ヘンリクソンのシャルドネとピノノワールは、30年に渡るワインキャリアの中で、最も素晴らしいBC産ワインだ」 ~ ジョン・クリリデス氏(バンクーバーのワイン専門店『マーカス・ワイン・セラーズ』オーナーのコメント) ヘンリクソン・ヴィンヤードは、カナダ・ブリティッシュコロンビア州オカナガン地方のナラマタ・ベンチにある、家族経営のブティックワイナリー。非常に限られた生産量ながら、ナラマタという銘醸地のテロワールを真に表現するワインとして、カナダの地元ワインプロフェッショナルから高い評価を得ています。 醸造は全て手作業で丁寧に行われることから、2015年ヴィンテージは年間300ケース、2016年は500ケースという、非常に小規模な醸造元。ブルゴーニュの伝統的な醸造法に ...
詳細を読む
ハウリングブラフ エステート ワイナリー
ブリティッシュコロンビア州のオカナガン渓谷、ナラマタ・ベンチに位置するハウリング・ブラフは、小さな家族経営のワイナリー。オーナーのルーク氏は、粘土質が深いこの土地をあえて選び、何事にも妥協せずひたすら最高の畑を作るよう励んだのだそうです。その努力が実を結び、この小さなワイナリーが作り出した2008年産のピノノワールが、カナダを代表する品評会「カナディアン・ワイン・アワード」にて、カナダでナンバーワンの赤ワイン(”Red Wine of the Year2010”)として認められたことをはじめ、多数の受賞ワインを生み出してきました。

イニスキリン (オカナガン エステート)
イニスキリンは、1975年にドナルド・ジラルド氏とカール・カイザー氏が創業した醸造元。カナダ初のエステート・ワイナリー(栽培から醸造まで一貫製造する醸造元)であり、今や世界中で数々の受賞実績を誇る、カナダで最も有名なワイナリーの一つとして知られています。創業の地オンタリオ州のナイアガラ・オン・ザ・レイクに加え、ブリティッシュコロンビア州オカナガンにも拠点を構えています。 イニスキリンといえばアイスワインの先駆者として広く知られており、アイスワインの世界的リーダーとしての地位をゆるぎないものにしています。イニスキリンのアイスワインは現在70か国以上で販売されており、アイスワインといえばイニスキリン、といわれるほどの知名度を誇っています。 全世界の旅行業界への出荷実績NO.1を誇 ...
詳細を読む
ジャクソン=トリッグス (オカナガン エステート)
ジャクソン=トリッグスは、友人同士であるドン・トリッグス氏とアラン・ジャクソン氏が、ワイン造りへのたゆまない情熱を胸に、1993年に創業。 初ヴィンテージから変わらず、急成長するカナダのワイン産地のポテンシャルを、余すところなく体現するワインをリリースしています。 ジャクソン=トリッグスは、オンタリオ州のナイアガラ・オン・ザ・レイクと、西海岸ブリティッシュコロンビア州のオカナガン渓谷の2か所に拠点を有し、200エーカー(東京ドーム17個分)の広さを誇る畑で、多様な品種のワインブドウが栽培されています。 ナイアガラのエステート・ワイナリーの建物は、2001年に設立。カナダ国内で最先端の醸造施設を有し、グラヴィティ・フロー(重力流)システムにより、ポンプなどの人工的な負荷をかけず ...
詳細を読む
ラステラ ワイナリー
ラステラは、サウスオカナガンのオソユースに位置するワイナリー。イタリアのトスカーナ地方のスタイルにインスパイアされたワインを造っており、それぞれのワインには、イタリア語の音楽に関する名前が付けられています。醸造は女性醸造家セヴェリン・パント氏。「ル ヴュー パン ワイナリー」は同じオーナーの姉妹ワイナリーで、こちらは仏ローヌスタイルのワインをリリースしています。

ラフィング ストック ヴィンヤーズ
ラフィングストック・ヴィンヤーズは、絵画のような絶景に囲まれた、ブリティッシュ・コロンビア州ナラマタ・ベンチに位置。本格派のワインを造るワイナリーながら、フレンドリーな雰囲気が特徴です。 ラフィングストックのワイン造りの信条は、収穫したブドウの良さを最大限に表現するための技術を使い、最高級ワインのみに注力して少量生産すること。最高のワインを造るために欠かせない最高の設備も備えており、例えば最上の果実のみを選別するダブル・ソート・テーブルを使って実の選別をしたり、どれだけの果実が発酵槽に入るかを確実に管理するために、デルタ除梗・圧搾機を使ったりしています。また、ワインに複雑な風味を加えるフレンチオーク樽は、厳選した生産者のみから手に入れています。 デヴィッドはもともと、世界を ...
詳細を読む
ル ヴュー パン ワイナリー
サウスオカナガンにあるル・ヴューパンは、オカナガン渓谷で最も名高いテロワール、ブラックセージベンチの湖を見下ろす丘に位置。自社畑の真ん中に立つ大きな古い松の木が、名前の由来となっています(フランス語で、Vieux:古い、Pin:松)。 ローヌ渓谷地方のスタイルの影響をうけ、シラーやヴィオニエ、ルーサンヌ、マルサンヌなどを中心に栽培。エレガントさと力強さを兼ね備えたワインを造ることを目指しています。 フランスの伝統的醸造手法のエッセンスを取り入れつつ、質の高い果実と新世界ワインの特徴を活かしたワイン造りが特徴です。 生産量が非常に限られている中、ヨーロッパのトップレストランにおいても提供されるなど、国内外で人気が高く、入手困難なことで知られます。ワインはエレガントで引き締まった味わい ...
詳細を読む
メイヘム ワインズ
メイヘム・ワインズは、それぞれ別のワイナリーを営むマイヤー兄妹と、その配偶者たちのコラボレーションによって設立された醸造元。兄ジャックは、マイヤー・ファミリー・ヴィンヤーズ、妹のテリーは、アナーキスト・マウンテン・ヴィンヤーズのオーナーとして、成功を収めていることで知られる。
自社畑とオカナガンの定評ある栽培家から調達したブドウを使用。畑の細部にまで目を配り、サステイナブル醸造法で高品質のワインをリリースしている。

マイヤー ファミリー ヴィンヤーズ
マイヤー・ファミリー・ヴィンヤーズは、オカナガン渓谷のナラマタ地区にある家族経営の醸造元。カナダ最高峰と評されるピノノワールとシャルドネで、国内外で高評価を得る実力派として知られる。 伝統的なフランスのブルゴーニュスタイルにフォーカスし、シャルドネとピノノワールを中心に、それぞれの畑の個性を表現するのに最適な品種を選んで小ロットで栽培。ブドウは全て手摘みで収穫し、手作業で醸造。細部に至るまで細心の注意を払い、最高品質のワインをリリースするためにあらゆる努力を重ねてワイン造りをしている。年間生産量は約8,000ケース。 醸造について ブルゴーニュの伝統に則った最高品質のワインを造るためには、ワインは造るものではなく、育てるものだというのがマイヤーの信条で、すべてのワ ...
詳細を読む
インカミップ セラーズ
インカミップは、カナダで最も暑く乾燥した地域であるオソヨースに位置する醸造元。北米初の先住民が経営するワイナリーとして知られ、「オソヨース・バンド」と呼ばれる先住民自治体の500名を超えるメンバーの出資により運営されています。インカミップ(Nk'Mip)という名は、英語で「Bottomland(底地)」と訳される先住民の言葉で、インカミップが位置するオソヨース・インディアン居留地南端の地形に由来しています。 何世紀にも渡る歴史を有するオソヨース・インディアン居留地は、ソノラ砂漠の中にあり、悠久の時を経て形成された山々に囲まれ、鏡のように輝く湖が点在する美しい地域。北はオカナガン北部ヴァーノンから、南はアメリカ・ワシントン州北部のトナスケット、東はロック・クリークから西 ...
詳細を読む
ペインテッド ロック エステート ワイナリー
ペインテッドロックは、ブリティッシュコロンビア州のオカナガンを拠点とする、スキナー一家が経営する家族経営のワイナリーです。優れたワイン造りに必要なのは、最適な土地と気候、そして優れた造り手だと言われますが、ペインテッドロックは、この全ての要素で最高の条件を兼ね備えた、オカナガンを代表するプレミアムワインの造り手として知られています。 彼らのワイン造りのモットーは、ワインの品位を保ちつつ、最高級のワインを造ること。大量生産されるワインのように、人工的に質をコントロールすることには興味はありません。オカナガンの暑く乾燥した夏、冷涼な山の空気、湖に面した岩地の断崖、そして独特のマイクロ・クライメイト(微気候)を最大限に利用するのに理想的なブドウ畑を一から整備し、また、フランスとカリ ...
詳細を読む
サマーヒル ピラミッド ワイナリー
サマーヒルは、オカナガン地方最大の都市、ケロウナに位置する人気ワイナリー。カナダ最大級のオーガニックワイナリーとして知られており、オーガニック栽培・バイオダイナミック農法を実践しています。
ここで造られたワインはすべて、ピラミッド型ワインカーヴで熟成されるのが一番の特徴。エジプトのピラミッドの黄金比の16分の1の大きさに作られ、東西南北の配置もピラミッドに倣ったというカーヴは慎重に温度管理されており、ワインの味わいをより向上させてくれるのだとか。
ワイナリーにはオカナガン湖を臨むビストロも併設されており、絶景を楽しみながら、オーガニック食材で作られたお料理を楽しむことができます。