マイヤー ファミリー ヴィンヤーズ

オカナガン渓谷のナラマタ地区にある家族経営の醸造元。カナダ最高峰と評されるピノノワールとシャルドネで、国内外で高評価を得る実力派ワイナリー
マイヤー・ファミリー・ヴィンヤーズは、オカナガン渓谷のナラマタ地区にある家族経営の醸造元。カナダ最高峰と評されるピノノワールとシャルドネで、国内外で高評価を得る実力派として知られる。
伝統的なフランスのブルゴーニュスタイルにフォーカスし、シャルドネとピノノワールを中心に、それぞれの畑の個性を表現するのに最適な品種を選んで小ロットで栽培。ブドウは全て手摘みで収穫し、手作業で醸造。細部に至るまで細心の注意を払い、最高品質のワインをリリースするためにあらゆる努力を重ねてワイン造りをしている。年間生産量は約8,000ケース。
醸造について
ブルゴーニュの伝統に則った最高品質のワインを造るためには、ワインは造るものではなく、育てるものだというのがマイヤーの信条で、すべてのワインは、それぞれの畑や土壌、気候、地勢、それにブドウの樹を丁寧に手入れする人の姿が反映されて完成するものと考えている。手摘みで収穫し、醸造過程においては細部にまで気を配りつつ、人手の介入を最小限に抑えながら手作業で醸造している。マイヤーのワインは、ナラマタ・ベンチに位置する1.62ヘクタールの「オールド・メイン・ロード」と、オカナガン・フォールズに位置する6.9ヘクタールの「マクリーン・クリーク・ロード」の2つの主要な自社畑で栽培。加えて、カレデンやイースト・ケロウナ地域の、情熱的で品質重視の信頼できる栽培家の協力を得て、テロワールを重視したワインのポートフォリオを充実させている。
醸造を務めるのは、国際的にワイン造りの豊富な経験を有するクリス・カーソン氏。テロワールの真の個性を表現するためには、手間をかけて丁寧にブドウの栽培をし、醸造過程ではなるべく人手の介入をするべきではない、というのが彼の醸造哲学である。
畑について
マイヤー・ファミリー・ヴィンヤーズでは、最高品質のワインを醸造するために、昔から培われてきた醸造哲学や戦略、技術を実践。すべてのワインは、土壌や気候、斜面など、それぞれの畑の特徴が反映されている。
マクリーン・クリーク・ロード・ヴィンヤード(オカナガン・フォールズ)
テイスティングルームとワインラウンジを備えた、マイヤーのホーム・ヴィンヤード。1994年に初めて植樹。沖積土と氷河堆積物で構成される、砂利と砂質のローム混じりの土壌。
栽培品種:
シャルドネ(3.5 エーカー)
ピノノワール(11 エーカー)
ゲヴェルツトラミネール(1.5エーカー)
オールド・メイン・ロード・ヴィンヤード(ナラマタ・ベンチ)
緩やかな北向きの段丘に位置する畑。粘土質のロームの上にシルト・ロームが重なる、沖積堆積物からなる土壌。1996年に植樹されたシャルドネ100%で構成。
栽培品種:
シャルドネ( 4 エーカー)
クリス・カーソン氏 (Chris Carson) - ワイン醸造家・ブドウ栽培家
ニュージーランドやカリフォルニア、モンラッシェにて、計8年間に渡る醸造経験を有する。2008年にカナダに戻ってからは、専門知識を生かしてワイン造りを手掛け、数々の受賞歴を誇っている。畑では、剪定から収穫まで一貫して自らブドウの状態を丁寧に観察。手作業で小ロットのワインを醸造している。栽培が難しいため「ハートブレイクのブドウ」と呼ばれるピノノワールを特に愛しており、2009年初旬には、マクリーン・クリーク・ロードにあるマイヤーの自社畑で、9,000本のピノノワールの新たな植樹を指揮した。ニュージーランド・カンタベリーのリンカーン大学でブドウ栽培とワイン醸造の学士号を取得。ワイン醸造・生産のすべての分野で幅広い熱意とスキルを発揮している。

ワインメーカー | クリス・カーソン氏 |
---|---|
生産国 | カナダ |
州 | ブリティッシュ・コロンビア州 |
産地 | オカナガン渓谷 |
商品一覧
Meyer Family Vineyards - Okanagan Valley Chardonnay 2019
マイヤーのエントリーレベルのシャルドネ。エントリーといっても、彼らの上位ラインのレベルが高いため、このワインも他のエントリーレベルのワインに比べるとレベルが高い。”エントリー”とは呼べないクオリティのシャルドネである。
- アンソニー・ギズモンディ氏
Meyer Family Vineyards - Okanagan Valley Pinot Noir 2018
マイヤーのピノの中ではよりソフトな味わい。フレッシュなレッドフルーツの味わいに、石のようなミネラルのニュアンスがあいまう、なめらかなのど越しのワイン。シルクのような質感のフィニッシュは長時間持続。
Meyer Family Vineyards - Okanagan Valley Chardonnay 2019
マイヤーのエントリーレベルのシャルドネ。エントリーといっても、彼らの上位ラインのレベルが高いため、このワインも他のエントリーレベルのワインに比べるとレベルが高い。”エントリー”とは呼べないクオリティのシャルドネである。
- アンソニー・ギズモンディ氏
Meyer Family Vineyards - Okanagan Valley Pinot Noir 2021
マイヤーの人気シリーズのピノの新VTが、待望の入荷!ブラックチェリーの果実味を、土っぽいニュアンスが引き立てる、肉付きの良い味わい。
Meyer Family Vineyards - Tribute Series Chardonnay 2018
熟した桃の果実、泥炭、スパイス、フレンチオーク由来のバニラのアロマが立ち昇る。芳醇な味わいでありつつ、きれいな酸味が最後まで持続する。余韻の長さも素晴らしいシャルドネ。
Meyer Family Vineyards - McLean Creek Pinot Noir 2018
醸造家クリス・カーソン氏の巧みな醸造が光るピノ。今すぐ飲んでも長期熟成させても、ご満足いただける逸品。
From their home site in Okanagan Falls, McLean Creek Road Vineyard lies within the Okanagan Falls sub-geographical indication (sub-Gi) which was designated in 2018 and recognized as being geologically unique in the production of wine grapes. With a predominantly steep southerly aspect, the soil contains alluvial and glacial deposits making up a mix of gravelly and sandy loams.
The wine is made with a hands-off approach allowing the true characteristics of the variety and terroir to shine through. Only 900 cases of this wine were produced. Drink now or allow it to cellar for 7-10 years.
Meyer Family Vineyards - Micro Cuvee Chardonnay 2018
マイクロ・キュヴェは、地元カナダの批評家が「オカナガン産シャルドネの最高峰の一つ」と絶賛する逸品。マイヤーのフラッグシップ(代表作)に位置付けられる、単一畑産シャルドネ。
Meyer Family Vineyards - Micro Cuvée Pinot Noir 2018
マイクロ キュヴェ ピノノワールは、オカナガンフォールズに位置する自社畑 "マクリーン クリーク ロード"産ピノの中から厳選した樽を使用した限定リリース。カナダでは市販されていない、会員限定のワイン。この地のテロワールを最大限に表現する、最も調和のとれたピノノワール。
The Micro Cuvée Pinot Noir represents the most harmonious blend of selected barrels from their estate vineyard "McLean Creek Road" in Okanagan Falls.
For the 2020 Micro Cuvée, the grapes predominantly came from their block of Pommard Clone 91 with Clone 115 contributing one quarter. Winemaker Chris Carson selected two new French oak 500 litre puncheons from the Tronçais forest along with four one-year-old French oak puncheons from the Tronçais and Vosges forests to make up the Micro Cuvée. In keeping with their philosophy to maintain, as much as possible, a hands-off approach in the cellar to allow the true expression of terroir, this wine is unfined and unfiltered.
Only 300 cases of this wine were produced.