ラステラ エスプレッシーヴォ 2017
LaStella Winery - Espressivo 2017
スーパータスカンを意識した、カベルネ品種主体のフルボディの赤ワインブレンド。野生のダークベリーやカラントの果実味に、コクのあるハーブやスパイスのニュアンスが調和する、濃厚で重厚感のある味わい
生産国 | カナダ |
---|---|
州 | ブリティッシュ・コロンビア州 |
産地 | オカナガン渓谷 |
生産者 | ラステラ ワイナリー |
ヴィンテージ | 2017 |
色 | 赤ワイン |
品種 | カベルネ・フラン52%, カベルネ・ソーヴィニヨン16%, メルロー16%, サンジョヴェーゼ16% |
LaStella Winery - Espressivo 2017
スーパータスカンを意識した、カベルネ品種主体のフルボディの赤ワインブレンド。野生のダークベリーやカラントの果実味に、コクのあるハーブやスパイスのニュアンスが調和する、濃厚で重厚感のある味わい
生産国 | カナダ |
---|---|
州 | ブリティッシュ・コロンビア州 |
産地 | オカナガン渓谷 |
生産者 | ラステラ ワイナリー |
ヴィンテージ | 2017 |
色 | 赤ワイン |
品種 | カベルネ・フラン52%, カベルネ・ソーヴィニヨン16%, メルロー16%, サンジョヴェーゼ16% |
栓 | コルク |
---|---|
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 14% |
商品コード | B022R00317 |
UPC | 808755017102 |
在庫 | 在庫あり (39) |
ティスティング・ノート
カベルネフラン 52%, カベルネソーヴィニヨン 16%, メルロー 16%, サンジョベーゼ 16%のブレンド。 オカナガン産ワインの特徴は明確に持ちながらも、スーパータスカン風のワインセレクションの中では、このワインが一番トスカーナ風といえるかもしれない。 ハンガリアンとスラヴォニアン・オークの大樽を使い分けることにより、樽由来のベーキングスパイスのニュアンスがほんのり感じられ、程よい存在感を発揮。 野生のダークベリーやカラントの果実味に、コクのあるハーブやスパイスのニュアンスが調和する。 姉妹作のフォルティッシモと比べると、タンニンはよりエッジが効いており、ストラクチャーに優れ、薫り高い。 数年以上寝かせることで、さらなる味わいの向上が期待できる。
ペアリング
ラム肉のラグーソース・ニューディ(トスカーナ風パスタ)や、ウサギ背肉のグリルのタスカンビーンとケールのソテー添えと合わせたい。
ジョン・シュレイナー氏 - 93pts
ラステラのトスカーナ風ブレンド。エスプレッシーヴォは、よりカベルネフランとカベルネソーヴィニヨンの割合が多く、メルローとサンジョベーゼもブレンドされている。ベルベットのようなタンニンによって、ジューシーと言っていい口当たりに仕上がっている。カシスやチェリー、ブラックベリーの味わいが口内に広がる。
ジョン・スザボ氏(MS/マスターソムリエ) - 93pts
2017年もまた、過去ヴィンテージ同様素晴らしい出来。約半分がカベルネフラン、残りは同量のカベルネソーヴィニヨン、メルロー、サンジョベーゼのブレンド。通常サイズの樽と大樽の両方を用いて熟成。新樽は1/4強。深いレッドの色相で、薫り高いアロマと幅広い味わいが特徴の、上品で洗練された赤。熟したダークフルーツやフローラル、ウッドスパイス、曳きたてのコーヒー豆、血、鉄のニュアンスに至るまでの味わいの幅広さと複雑さが素晴らしい。味わいの深さとストラクチャーにより、2030年代前半まで熟成させても味わいの向上が期待できるが、それよりずっと早い段階の2021年や22年頃でも、このワインの良さを十分堪能できる。本当にきめ細かい配慮が行き届いたワインで、このワインのインスピレーションの元となった偉大なトスカーナ産ワインの中に並べても違和感がなく、価格以上の価値を有するワイン。
アンソニー・ギスモンディ氏 - 90pts
エスプレッシーヴォの名前は、スーパー・タスカンの名前で知られる、トスカーナのリッチな赤ワインを想起させるが、それはまさに、醸造家セヴェリン・パント氏が目指すところである。カベルネフラン 52%, カベルネソーヴィニヨン 16%, メルロー 16%, サンジョベーゼ 16%のブレンド。スラヴォニアンとフレンチオークの樽と大樽で、17か月間熟成(新樽28%)。最新作の2017年は、濃厚で肉厚、ワイルドな印象。存在感のあるウッドスパイスに、レザーや土壌のニュアンスがベースにあり、カシスやビターなブラックチェリー、エスプレッソ、曳きたての黒コショウの味わいがあいまう。タンニンは引き締まっており、温かみのあるスパイスが現れるフィニッシュまでしっかり下支えする。デキャンタージュして、赤身肉や秋野菜のローストと合わせて楽しみたい。または、2025年頃までセラーに寝かすことで、味わいの更なる向上が期待できる。
アペラシオン
BC VQA オカナガン ヴァレー
醸造
エスプレッシーヴォは、姉妹作のフォルティッシモと同様、トスカーナ風の赤ワインブレンドであるが、よりカベルネ品種(カベルネソーヴィニヨン・カベルネフラン)主体のブレンド。フォルティシモは、メルロー主体のブレンドである点が異なる。 エスプレッシーヴォは、1950年代から60年代にかけて、トスカーナの伝統にチャレンジする先駆者、「スーパータスカン」への敬意を表すべく醸造したワインである。
スラヴォニアンとフレンチオークの樽と大樽で17か月間熟成。新樽28%。無清澄、粗目でごく軽くろ過で瓶詰。
生産本数
5604生産者情報
ラステラは、サウスオカナガンのオソユースに位置するワイナリー。イタリアのトスカーナ地方のスタイルにインスパイアされたワインを造っており、それぞれのワインには、イタリア語の音楽に関する名前が付けられています。醸造は女性醸造家セヴェリン・パント氏。「ル ヴュー パン ワイナリー」は同じオーナーの姉妹ワイナリーで、こちらは仏ローヌスタイルのワインをリリースしています。
まだレビューがありません
こちらもお勧めです。

LaStella Winery - Espressivo 2017
スーパータスカンを意識した、カベルネ品種主体のフルボディの赤ワインブレンド。野生のダークベリーやカラントの果実味に、コクのあるハーブやスパイスのニュアンスが調和する、濃厚で重厚感のある味わい