ストラタス レッド 2017
Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品
生産国 | カナダ |
---|---|
州 | オンタリオ州 |
産地 | ナイアガラ半島 |
生産者 | ストラタス ヴィンヤーズ |
ヴィンテージ | 2017 |
色 | 赤ワイン |
品種 | カベルネ・フラン, カベルネ・ソーヴィニヨン, メルロ, プティ・ヴェルド, タナ |
Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品
生産国 | カナダ |
---|---|
州 | オンタリオ州 |
産地 | ナイアガラ半島 |
生産者 | ストラタス ヴィンヤーズ |
ヴィンテージ | 2017 |
色 | 赤ワイン |
品種 | カベルネ・フラン, カベルネ・ソーヴィニヨン, メルロ, プティ・ヴェルド, タナ |
栓 | コルク |
---|---|
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 14.6% |
商品コード | A004R00117 |
UPC | 628116005124 |
在庫 | 在庫あり (8) |
ティスティング・ノート
ブラックプラムやブラックベリー、桑の実の、熟したコクのある深いアロマ。ブーケガルニのハーブ、リコリス、ダークチョコレートのニュアンスも感じられる。今でも芳醇でなめらかな味わいが楽しめるが、熟成させることで果実味がさらに向上することが期待できる。 ブラックフルーツの味わいは、光沢感があるがジャムっぽさはなく、リコリスや新鮮なセージの風味とあいまって、中盤から長い余韻までなめらかに持続していく。 我々のシグネチャー・ブレンドとしての期待通り、長期熟成向きのワインではあるが、今すぐ飲んでも既に十分お楽しみいただける出来になっている。
ペアリング
ラムの煮込み料理やステーキ、ハードチーズなどと合わせたい。
保管方法
2030年かそれ以上の熟成が可能。
アペラシオン
VQA ナイアガラ・オン・ザ・レイク
ヴィンテージ・ノート
2017年は、冬の気温が平年を上回り、降雪量も少ない状態でスタート。春はタイミングよく、5月8日の週に芽吹きが開始。しかし、その後すぐに気温が下がり、降雨が多い気候となり、生育期の間続いた。幸いなことに、このような悪条件の影響を受けることはなく、6月中旬に開花。高品質の果実を得るために、果実の間引きや葉の摘み取りを、細心の注意を払って実施。幸運にも、9月からは夏が始まったような好天に恵まれ、ここ10年で最も暖かい10月まで続いた。この2ヶ月間に急速に育成し、実の熟成のタイミングは例年より遅れたが、理想的なコンディションの果実が得られた。11月まで、収穫には完璧な気候が続いた。乾燥した長い秋を経て、12月中旬に突然の寒波が訪れたために、アイスワインは早いタイミングで収穫が可能になった。
醸造
フレンチオークの新樽で567日間熟成(新樽率30%)
生産者情報
ストラタス ヴィンヤーズ(Stratus Vineyards)は、カナダ・オンタリオ州ナイアガラ地方のワイン産地の中心、ナイアガラ・オン・ザ・レイクに位置。サステイナブルな醸造施設を備え、世界で初めてLEED(グリーンビルディング)認証を受けたワイナリーで、また除草剤フリーでブドウを栽培、ふんだんに人手をかけたハイクオリティワインを生み出すことで知られています。
ワインメーカーのグロー氏は、ロワール渓谷出身のフランス人で、ボルドーとブルゴーニュでワイン造りをしていた醸造家。アサンブラージュ(ブレンド)を得意とし、個々の品種をブレンドすることによって生まれる相乗効果によって、より複雑なテロワールを表現します。また、単一品種のワインにおいても優れた成果を上げています。確かな実力で、過去オンタリオの年間最優秀ワインメーカーにも選出されました。
【ストラタスのワイン造りの特徴】
畑
ストラタスの位置するエリアは、日照がよく、またナイアガラ川とオンタリオ湖の両方の影響を受け、ナイアガラ地方でも最も暖かい環境(マイクロクライメイト、微小気候)に属します。ローヌ北部と同程度、ボルドーより暖かい気候です。土壌は、水はけのよい砂利交じりの石灰岩質、粘土質のローム層が中心。ブドウの樹は、四半世紀より古いものがかなりの割合を占めます。
栽培・収穫
スコット・ヘンリー式の仕立てで、除草剤は不使用、徹底した低イールド(低収量)にて栽培。また収穫においても細心の注意を払い、手作業で摘んだ果実を、16名もの人手を使い2つのソートテーブルで注意深く分別。しっかり熟した風味豊かなブドウのみをワイン造りに使用することを徹底しています。
ワイナリー
世界で初めてLEED(グリーンビルディング)認証を受けたワイナリーで、驚異的に効率がよく、サステイナブル、かつフレキシブルな施設を備えます。限られた面積の中で、ポンプを使わずにワインを移動させることのできる、グラビティフロー(重力流)システムを有します。
まだレビューがありません
こちらもお勧めです。

Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品

Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品

Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品

Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品

Stratus Vineyards - Stratus Red 2017
ストラタスの最上位ライン「ストラタス」シリーズの赤ブレンド。低収量でじっくり成熟することのできる冷涼産地ならではの逸品