レイクヴュー ヴィダル アイスワイン 2021 (375ml)
Lakeview Cellars - 2021 Vidal Icewine (375ml)
クラシックなスタイルのヴィダル・アイスワイン。ハチミツ、ライチ、柑橘類の濃厚な風味が、フレッシュな酸と調和して口内に広がります。5℃程度に冷やしてご賞味ください。
| 生産国 | カナダ |
|---|---|
| 州 | オンタリオ州 |
| 産地 | ナイアガラ半島 |
| Sub-Ava | VQA ナイアガラ ペニンシュラ |
| 生産者 | レイクヴュー ワイン カンパニー |
| ヴィンテージ | 2021 |
| 色 | デザートワイン |
| 品種 | ヴィダル |
Lakeview Cellars - 2021 Vidal Icewine (375ml)
クラシックなスタイルのヴィダル・アイスワイン。ハチミツ、ライチ、柑橘類の濃厚な風味が、フレッシュな酸と調和して口内に広がります。5℃程度に冷やしてご賞味ください。
| 生産国 | カナダ |
|---|---|
| 州 | オンタリオ州 |
| 産地 | ナイアガラ半島 |
| Sub-Ava | VQA ナイアガラ ペニンシュラ |
| 生産者 | レイクヴュー ワイン カンパニー |
| ヴィンテージ | 2021 |
| 色 | デザートワイン |
| 品種 | ヴィダル |
| 栓 | コルク |
|---|---|
| 容量 | 375ml |
| アルコール度数 | 11.5% |
| 商品コード | A004D00221 |
| UPC | 628116005066 |
| 在庫 | 近日入荷予定 (120) |
ティスティング・ノート
クラシックなスタイルのヴィダル・アイスワイン。ハチミツ、ライチ、柑橘類の濃厚な風味が、フレッシュな酸と調和して口内に広がります。約12度に冷やしてお召し上がりください。
保管方法
2030年まで、そしてそれ以降も楽しめる
Fabulously sweet with skilfully balanced notes of rich orange marmalade, smooth honey and juicy pineapples. Delivers a silky mouthfeel with a long, mouthwatering finish.
インターナショナル・ワイン・チャレンジ アイスワイン部門最優秀賞受賞(96 pts)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 カナダ最優秀アイスワイン受賞 トロフィー(96点、カナダ最優秀アイスワイン)-インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 プラチナ(98点、コンクール史上最高得点)-ラスベガス・グローバル・ワイン・アワード2020 ダブルゴールド-チャイナ・ワイン・アンド・スピリッツ・アワード2020 ダブルゴールド-シックス・ネーションズ・ワイン・チャレンジ2019 ゴールド&ダッシュ - チャイナ・ワイン&スピリッツ・アワード2021 ゴールド(96点)-デカンター・ワールド・ワイン・アワード2019 金賞(95点)-デカンター・ワールド・ワイン・アワード2020 金賞 - オール・カナディアン・ワイン・チャンピオンシップ 2020
アペラシオン
VQA ナイアガラ・オン・ザ・レイク
醸造
凍ったままのヴィダル種の果実を、12月中旬にマイナス10~13℃の日に収穫。ステンレス製タンク内で果汁を沈殿させ、2月中旬に低温発酵を完了させた後、ワインを屋外に置いて発酵を停止。低温の下で自然にワインを安定させた。
About Icewine - アイスワインとは
アイスワインはデザートワインで、名前の通り、ブドウを氷結させてつくるワインです。とはいっても、冷凍庫等で人工的に凍らせて造るのではありません。アイスワイン用ブドウは、寒い土地で、ブドウの実をあえて冬まで木につけたままにしておくことで、自然な凍結と解凍を何度も繰り返し、少しずつ実の水分を失わせることで、ブドウの甘味と香りを凝縮させます。マイナス8度以下の寒い朝の早朝、一房ずつ丁寧に手収穫し、凍ったまま圧力をかけて絞ることで、ブドウに残ったわずかな水分は凍ったまま、まだ凍っていない甘味と香りの凝縮された果汁だけを得ることができます。その量は、ブドウ一房でわずかスプーン1杯程度、通常のワインの約8分の1程度と言われています。その果汁を丁寧に発酵することで、ようやく出来上がるワインです。
カナダ産アイスワインの品質の高さは、今や世界的に知られることとなりました。アイスワインの起源といわれるドイツはじめヨーロッパの産地では、温暖化の影響で安定したアイスワインの生産が年々困難になっています。カナダは、十分温暖な夏と厳しい寒さの冬の両方に恵まれているため、毎年安定した素晴らしい品質のアイスワインを生み出すことができ、今や市場のアイスワインの約8割をカナダ産が占めるまでになっています。 カナダのアイスワイン用ブドウの収穫は、ブリックス度(糖度の単位)が35度以上でなければ収穫できないと定められていますが、ドイツでは22度とより緩い規定となっています。このようなカナダの厳しい品質管理の基準も、カナダ産アイスワインのクオリティを高めています。
生産者情報
レイクヴュー・セラーズは、カナダ随一のブドウ産地であるオンタリオ州ナイアガラ半島に位置する醸造元。 当時アマチュア醸造家だったエディ・グリンスカス氏と妻ロレイン氏が、1986年にブドウ栽培を開始。1991年に小規模なワイナリーを開設し、本格的にワイン醸造を開始。ナイアガラ地方のワイン醸造のパイオニアの1つとして知られており、エディ氏がオンタリオ州最優秀ワインメーカーを受賞するなど、高い醸造技術で定評がある。現在は引退したエディ氏に代わり、エディ氏の下で醸造を修業したトム・グリーン氏が、2003年からワイン醸造を務める。
カベルネソーヴィニヨンやシャルドネ、メルロー、ピノグリなどのヴィニフェラ品種を中心に、バコノワールやヴィダルといった耐寒品種など幅広い品種を栽培している。ナイアガラ半島の中でも温暖なナイアガラ・オン・ザ・レイクに位置するため、上質なフルボディの赤ワインや、アロマティックな白ワインで特に定評がある。2008年には最先端の設備を備えたワイナリーを設立。上質なワインを効率的に生産しつつ、環境に配慮したサステイナブルなワイン造りを両立している。
まだレビューがありません